top of page

研究業績一覧
 

こちらのページは一部のみを記載しております。

研究業績の最新情報は、下記の広島大学の個人ページをご参照ください。

https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.e89b041731269b05520e17560c007669.html

Unknown-1.jpeg
41U+Hlu975L._SX343_BO1,204,203,200_.jpg
41hL5PYzIiL._SX352_BO1,204,203,200_.jpg

書籍執筆

Ⅰ-1 『日本語教師養成講座試験対策問題集1』共著、2018.4 U-CAN

Ⅰ-2 『日本語教師養成講座試験対策問題集2』共著、2018.4 U-CAN

Ⅰ-3 『日本語教師養成講座試験対策問題集3』共著、2018.4 U-CAN

Ⅰ-4 『語から始まる教材づくり』共著、2018.10 くろしお出版

Ⅰ-5 『日本語教育へのいざない-「日本語を教えるということ」』2019.6 凡人社

Ⅰ-6 『超基礎日本語教育』2019.6 くろしお出版

​書籍類詳細はこちらをご覧ください

https://researchmap.jp/yukiko_koguchi/books_etc

​講演会等

Ⅳ-1 招待講演

「タスク・ベースの日本語指導-第二言語習得理論に基づく授業実践-」

2017.12、ポーランド日本語教師会(於 The University of Warsaw, Republic of Poland)


Ⅳ-2 基調講演

「日本語学習者を対象とした第二言語習得研究の理論と方法」
2018.3、第41回中国語話者のための日本語教育研究会(於 西安外国語大学)


Ⅳ-3 講演
「日本語教育に生かすタスクベースの言語指導」
2020,7、早稲田大学

そのほかの講演などは

https://researchmap.jp/yukiko_koguchi/presentations

​をご覧ください

​学術論文

大学の初級日本語クラスにおけるタスク・ベースの言語指導―マイクロ評価に基づく考察を中心に― 

小口悠紀子

日本語教育 (174) 56 - 70 2019年12月 

地域日本語教室における防災・減災学習のための教材開発―初級・中級学習者を対象としたTBLTの実践を想定して― 

小口悠紀子

人文学報 (515-7) 13 - 28 2019年3月

「話す」と「書く」という課題の違いが中級学習者の語りに及ぼす影響―個人内における接続表現の変異に着目して― 

小口悠紀子

『日本語/日本語教育』 (9) 183 - 196 2018年9月

 

Expressions to Describe an Unexpected event in Intermediate learners’ writing: A Comparison with Oral Story Telling Tasks,

Koguchi Yukiko

Japanese Language Education in Europe :The Proceedings of the 21st Japanese Language Symposium in Europe (22) 473 - 481 2018年3月

日本語教育におけるTask-Based Language Teaching(TBLT)の実践に向けた試みータスクの設計に焦点を当ててー

小口悠紀子

人文学報 514(7) 2018年3月

抽象名詞・形式名詞を主題にとる名詞述語文の扱いー作文にあらわれるねじれ文の問題からー 

小口悠紀子

日本語研究 (37) 2017年6月

談話における出来事の生起と意外性をいかに表すか―中級学習者と日本語母語話者の語りの比較― 

小口悠紀子

日本語/日本語教育 (8) 2017年6月

上級日本語学習者の談話における「は」と「が」の知識と運用ー未出か既出かによる使い分けに着目してー 

小口悠紀子

日本語教育 (166) 77 - 92 2017年4月

初級日本語教科書にあらわれる名詞述語文について―導入・練習を例に― 

小口悠紀子

人文学報 513(7) 19 - 31 2017年3月

 

二重主語構文「XハYガZ」の習得における母語の影響―構文と意味的制約の相違に着目して― 

小口悠紀子

日本語研究 (36) 1 - 12 2016年6月

初級レベルにおける「を」格の主題化の扱い―日本語初級教科書での導入・練習を例に― 

小口悠紀子

人文学報 512(7) 35 - 54 2016年3月

 

日本語学習者の主題の習得に関する研究 

小口悠紀子

広島大学大学院 学位論文(博士) 2015年3月

上級日本語学習者の指示対象形式の使用-中国語母語話者と英語母語話者の物語発話資料をもとに- 

小口(高田)悠紀子

教育学研究ジャーナル (14) 11 - 20 2014年3月

日本語学習者は談話における登場人物をどう表すのか-英語を母語とする中上級日本語学習者の「は」「が」「φ」の使用に着目して- 

高田悠紀子

教育学研究ジャーナル (12) 21 - 29 2013年3月 

日本語学習者の接続辞の習得順序―縦断的発話データに基づく検証― 

高田悠紀子

広島大学大学院教育学研究科紀要,第2部 (60) 211 - 218 2011年12月

日本語学習者の接続辞の習得-縦断的発話データに基づいて- 

高田悠紀子

広島大学大学院 学位論文(修士) 2011年3月

学会発表

​学会発表情報は下記サイトにまとめております

​そのほかの活動報告

✴︎育児中の保護者向けに、お子さんの英語学習について講演をさせていただきました

言語習得の専門家に訊く 子どもの英語のはてな講座 

クルール きょうとママ’s カレッジ 2021年3月5日 

 

✴︎TBLT実践に関する勉強会を不定期でオンライン開催しています

✴︎令和3年度東広島市市民協働まちづくり応援補助金を受けて、

東広島市在住の外国籍住民のための防災学習支援を行なっています

bottom of page